
「トータルライフ医療学術集会」は、高橋佳子先生が提唱されるTL人間学(魂の学)に基づく新たな医療の理論と実践を推進し、その成果を広く世に問う場です。
1992年に第1回学術集会が開催されて以来、毎年、多くの医療実践の発表やシンポジウム、講演などが行われています。
今年は、12月5日(日)に「第30回トータルライフ医療学術集会」を開催いたします。
新型コロナウイルス感染拡大の2年目、予測できない様々な事態に、人間を魂の存在と受けとめるトータルライフ医療がいかなる道を開いてきたのか──。当日は、様々な取り組みが発表される予定です。
学術集会には、医療従事者の方々はもちろん、一般の皆様もご参加いただけます。
1人でも多くの方の申し込みを心よりお待ちしています。
「第30回トータルライフ医療学術集会」開催概要
■開催日時:2021年12月5日(日)10:00~17:30(終了予定)
■開催形態:WEB開催(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターからZoomで発信)
■参加対象者:医療従事者および一般の方々
■参加費:3,000円
■お振込先:三菱UFJ銀行 秋葉原支店 3975418
口座名義 トータルライフ医療研究会 代表 許斐博史
■申込方法:お申し込みは⇒コチラから
■申込締切:12月1日(水)24:00
ZoomのIDは、お申し込みをされた方のメールアドレスに、12月5日(日)のプログラム開始までにお送りさせていただきます。
*TL医療研究会メンバーの方の演題応募は、コチラから(10月30日[木]必着)